
姫のお食事用に手作りお肉ペーストを作ってみました。
写真で見るとなんとも得体の知れない食べ物…
犬仲間が生肉など手作りご飯を作っているので「私も!」と購入したのは少し前。
焼いてみたり、生のままあげてみたりしたのですが、姫の食いつきは今ひとつ。
ふりかけ攻撃でくいつきが良くなったのに気を良くして冷凍庫にあった鶏の心臓レバーと馬肉バラミンチで作ってみました。
<手作りふりかけ>
1.鶏のレバー心臓をさっと下ゆでしてアクをあらい流します。
2.馬肉バラミンチを少量のサラダオイルで炒め、1で茹でこぼしたレバーを加えます。
3.少量の水を入れ圧力鍋で10分。
4.バーミックスでペースト状にしてから、再び鍋で水分を飛ばして出来上がり。
食欲のない姫もこれを作っている時は台所をウロウロ落ち着きませんでした。
今回はまとめて作り密閉容器に入れて冷凍しました。
いつもの癖で大量に作ってしまったので2週間分はあるかしら。
これがうまくいったら野菜もペースト状にしてまぶしてみましょうか。
本当は形のある肉や野菜食べて欲しいんですけどね。
oneeが赤ちゃんの6ヶ月頃、便秘気味になりお医者さんに「柔らかいものばかり食べさせ過ぎです!」って言われたっけ。
消化良すぎるのも考えものだと学んだのはその時。
ドライフードが固いから当分はこのふりかけで進めてみることにしましょう。
…こんなにたくさんできちゃったのに、食べなかったらどうしましょう!!
スポンサーサイト